2020年

10/18ページ
  • 2020.05.20

生英語 in シリコンバレー part 20 (あつまれ どうぶつの森、Animal Crossing)

スポンサーリンク 生英語の投稿もついに20回を迎えることができました!! といっても、勝手に投稿しているだけなんですがw   今日は息抜きってことで、難しくないやついきますw   この外出自粛で日本でも大流行しているとう任天堂スイッチのゲーム「あつまれ どうぶつの森」、略して「あつ森」ですが、こちらアメリカでもすごく流行っています! テレビのCMもよくやってるし!   […]

  • 2020.05.18

生英語 in シリコンバレー part 19 (再開する、resume)

スポンサーリンク 「resume」と見た時に、自分は真っ先に「れじゅめ」と読み「履歴書」のことか、と思いました。   でもこの「resume」という単語がテレビでドラマを見ていて一時停止した際に、選択肢の一つとして出てきたんです!! 絶対に「履歴書」って意味じゃないと思って調べたら別の意味がありました! しかもその時は「れじゅめ」って発音しないんです。。   早速いきましょう! […]

  • 2020.05.18

[2020年5月] 最新モバイルWiFiルーター Speed Wi-Fi NEXT WX06 が契約可能プロバイダ6社 料金徹底比較

2020年1月30日に、「Speed Wi-Fi NEXT WX06」というモバイルWiFIルーターの最新機種がNECから発売されました!   その機種の情報と契約可能プロバイダ6社の現在(2020年5月17日現在)の料金比較を行いたいと思います。   Speed Wi-Fi NEXT WX06について     機種名:Speed Wi-Fi NEXT WX […]

  • 2020.05.18

これまでの記事のリンクを全部変更した話。。。パーマリンクの変更。

正直、大変でした。。   でも自分の納得のいくブログのサイト構成にしたくて、約1日かけて全て修正しました。 本当はブログ開設当初にちゃんと方針を決めていればこんなことしなくてよかったのですが、いかんせんこのブログを開設した当初は開設するのがいっぱいいっぱいでリンクのことまで頭がまわってなかったんですよね。。   で、結局なんでそんなことを今したか?と、どうやってやったのか?を書 […]

  • 2020.05.17

生英語 in シリコンバレー part 18 (お先にどうぞ! Go ahead)

これも会議や打ち合わせでよく使う表現です。   一言で簡単なんでちゃんと覚えましょう!!   スポンサー (広告)   「Go ahead」 意味 お先にどうぞ!   詳細 意味で説明した通りですが、この「Go ahead」という命令形で「お先にどうぞ!」という許可を命令する意味となります。 ちょっと日本人だと相手に命令形を使うのはなんとなく抵抗があると思い […]

  • 2020.05.17

あなたの記事はちゃんとGoogleに登録されてますか? 確認方法と登録方法

毎日毎日ブログを書いている方も多いと思いますが、そのブログをネット上に公開している以上、なるべくたくさんの方に読んでもらいたい!!っていうのが書いている人の率直な想いだと思っています。   じゃあ、その書かれたブログの最新の記事って他の人がどうやって見つければいいの?   というと、一つは書いた本人がSNS等で直接周知してそこから見つける方法と、もう一つはGoogle等の検索エ […]

  • 2020.05.17

2020.05.16更新 Google Search Console導入方法

ブログをやっている方ならみなさんもうとっくに導入しているんだと思いますが、私はまだ導入していなかったのでついに始めて見ました。   では早速いきましょう!!   Google Search Consoleとは そもそもGoogle Search Consoleとはなんでしょう?   それはGoogleが提供している、アクセス解析のWebサイトの一種です。   […]

  • 2020.05.17

Supreme 05.14.2020

アメリカ時間の2020年5月14日にSupremeのオンラインショップでリリースされた新商品情報です。   スポンサーリンク(広告) 以下、詳細です。 アメリカのオンラインショップ情報をベースに記載しています。 価格はアメリカ、日本のそれぞれオンラインショップ記載の価格を記載しています。 円の表示はアメリカ価格のドルを円にレート換算したわけではなく、日本のSupremeのオンラインショッ […]

  • 2020.05.17

生英語 in シリコンバレー part 17 (今日の会議は以上ですって言えます?)

会議や打ち合わせをしないビジネスなんてたぶんこの世にないと思います。   そして会議や打ち合わせがあるなら、その会議や打ち合わせは必ず終わる瞬間があります!   そんな時の締めの一言!!言えます??   スポンサー (広告)   「That’s all for today」、「That’s it for today」 意味 今日は以上です。   詳 […]

  • 2020.05.16

生英語 in シリコンバレー part 16 (残りの言い方 remaining, left)

これも結構使う「残り」という言葉。   調べると「remaining」と「left」がよく使われるのですが、それぞれどのように使ってどう使い分けるのかをまとめておきたいと思います。   スポンサー (広告)   「remaining」、「left」 意味 remaining (形容詞的に) 残りの   left (形容詞的に) 残り   詳細 「r […]

1 10 18